Xperia XZ Premiumにリコール級の問題が?
1 min read
こんにちは、スマホライターのテックボーイです。あまり時間がなくとりあえず記事にしたいことがあったので執筆しています。
散文ですが、ご了承ください。
もう半年近く前、私がまだ当ブログを始める前の話です。
メインスマホとしてい愛用していた「XZ Premium」がある日充電できなくなったためdocomoショップに修理にいきました。
その場(docomoショップ)ではどこが壊れているかわからないとのことで、私の「XZ Premium」は修理センターへ送られ後日、故障個所と修理費用の見積もりの修理費用を伝える電話がかかってきました。
電話で伝えられたのは「充電端子が故障しています」という主旨の話だったと記憶しています。
またdocomoの無料修理期間内でしたが無料修理対象外規定に
- 「お買い上げ後のディスプレイ・外部接続端子などの破損の場合」
というものがあり、有償(1万円のほど)修理になるとのいうことを電話で告げられました。
もう修理にも出してるし適用外と言われたら、受け入れざるを得ません。
問題はここからです。
docomoショップに修理を終えた端末が届いているということでショップに行くと故障個所を説明され修理結果表を渡されたのですが、
どうも、故障していた箇所は「USBフレキを接続するコネクタの故障」のようです。
今回の故障個所は前述した無料修理規定外の「外部接続端子などの破損」の場合に当てはまるのでしょうか。なんだが電話で聞いてた話と少し違います。
私がここで聞きたいのは「USBフレキを接続するコネクタの故障」は「外部接続端子などの破損」に含まれるのでしょうか。
ですが、支払わないわけにはいきません。端末が人質状態です。
ショップの若いお兄さんに色々聞いてもどうしようもありません。結果的に修理費を払いました。
また、ドコモは故障個所以外にも親切なことに色々と直してくれます。
今回は「micro USB接続端子が腐食」しており「サイドケース」まで故障していたようでどちらもついでに直してもらえました。
ていうか「XZ Premium」はmicro USBじゃなくて「Type-C」じゃ?
そんなことはおいておいて、
「USB接続端子の腐食」が腐食していたから有償なのではという意見もありますが、充電できなくなった直接的原因は「USBフレキを接続するコネクタの故障」だと考えています。ですから無償になるのでは?というのが私の考えです、先程ツイッターでこの件に関してアンケートを取ったのですが、現在票は半々に割れています。
というか「XZ Premium」は異常に充電不良が多いです。このスマホ界隈では異常に同様箇所の不具合報告が上がっており、「充電コネクター関係で設計不良があるのでは」とも言われています。
Sonyのxz premium充電不良が多いようで! 検査したら、おそらく製造時によるコネクター部分がハンダクラックが起きてるためだと思われます。 専門外ですが、簡単に直せました。 pic.twitter.com/rAtA40grSJ
— iphone tree基板修理 (@iphone_tree) August 1, 2019
なにはともあれ、明日これらの件についてドコモに問い合わせてみようかと思います。