海外サイトがXperia 5のレビューを公開、総合評価はiPhone 11を超える星4.4 バッテリー・ディスプレイ・スピーカーが高評価
1 min read
画像引用:GSMarena
海外大手メディアはGSMArenaは「Xperia 5」の総合的なレビュー記事・動画を公開しました。
同サイトによるXperia 5の評価は星4.4(5点満点)。
これはiPhone 11の星4.2以上のスコアで、iPhone Pro/Pro Max評価である星4.5には勝らないものXperia 5は非常に高い評価を獲得していると言えるでしょう。
因みに、Xperia 1の評価は星4.2、Xperia 5はなぜここまで高いスコアを獲得できたのでしょうか。
今回はGSMArenaがXperia 5のレビューで長所として挙げられていた点を簡単にみていきましょう。
Xperia 5 ディスプレイ・バッテリー・スピーカーいずれも高評価
長所として挙げられていたのは
- 明るく、HDR対応のノッチレスディスプレイ
- トップクラスのバッテリーライフ
- 低照度・夜景等の撮影性能
- シンプルなXperia UI
- 瞳オートフォーカス
などです。

カメラに関しては瞳オートフォーカスといった独自機能を搭載しており、夜景撮影ではノイズが少なく、オートフォーカスも速いことということです。
また、ナイトモードこそ搭載していないものの長い露光時間で撮影できることも高評価でした。カメラ性能に関しては後日別に記事を作成したいと思います。
バッテリーは長時間続き、バッテリーパフォーマンスはトップクラスという評価、更にデザインも「一流」とのこと。
関連:Xperia 1の短所であった、バッテリー性能はXperia 5で改善へ、ライバル機種を上回る性能か
総評としては近年のスタンダードよりコンパクトながら、本当のフラッグシップスマホとして必要な機能を備えているとし、ソニーファンのみならず、コンパクトスマホが好きな人には簡単におすすめできるスマホであるということです。
一方Galaxy Note10・10+は同サイトで星4.7を獲得しおり、ライバルandroid端末とはまだ差がありそうです。
また、高評価であったカメラも日中の撮影では、Xperia 1同様、逆光でも自動的にHDRが機能せず、うまく撮影できないことが指摘されており、課題はまだまだあるようです。
Xperia 5の海外版モデルの価格は8万3000円程。Xperia 5は今後国内でSIMフリー展開される可能性もあると複数メディアが指摘しており、日本で販売される価格次第でシェアを多少取り戻すことができるかもしれません。
関連記事:「Xperia 5」 6/128GBモデル 価格はなんと8万3400円!! Etorenが予約開始・10月7日発売
引用:https://www.gsmarena.com/sony_xperia_5-review-1987p7.php