Lenovoのデスクトップサウンドバー Lenovo L101レビュー
1 min read
海外通販サイトGearbestより、Lenovoのエントリークラスのデスクトップ用サウンドバー、Lenovo L101を提供いただいたのでレビューします。

Lenovo L101のスペックなど
本製品の価格は$27.99、日本円で約3000円。デスクトップサウンドバーとしては、かなり安価な製品です。

最大ボリュームは6W。サイズは、横が41.5cm、縦7.8cc、厚さは6.8。
接続方法
USBポートから給電し、3.5mmステレオミニジャックから音声を入力します。Bluetooth接続は不可。上位モデルはBluetoothを利用できるようなので、少し残念。

スポンサーリンク
使用感
机に置くと、スピーカー部分は斜めになるため、音声はデスクにぶつからず音がデスク上で響かないよう設計されています。
音質に関しては、高音・低音ともにバランスがとれていました。また、低音を重視したスピーカーではないため、人の声もかなり聞き取りやすいです。
最大ボリュームは6Wですが、モニター下に置くサウンドバーとしては十分なボリュームです。デスク周辺に居る限り、音声は十分に聞こえます。
筆者が使用しているモニターVZ239HRは1.5Wのスピーカーを2つ内蔵していますが、最大ボリューム・音質に物足りなさを感じていたので、外部サウンドバーを導入して満足しています。

本体側面には7色のRGBライトを搭載。ゲーミングPCとの相性も良さそうです。
左側面 右側面
スポンサーリンク
総評
3000円程度の安価なスピーカーですが、思いの外実用的な製品でした。