Huaweiの既に販売されているスマホは引き続きグーグルのサービス受けられることが明らかに
1 min read
こんにちはITライターのテックボーイです。
本日グーグルはアメリカ政府の指示に従い今後発売されるHuawei製品はグーグルの提供するサービスを受けられなくなるとされ、現在波紋を呼んでいます。
この措置により、今後Huawei製品は実質的にandroid OSを搭載できず、更にはGoogle Playやgmailと言ったgoogleのサービス全般が使えなくなると言われています。
この件に関しては日本国内でも情報が錯綜(さくそう)しており、
既に出回っている「Huawei製のスマホもandroidを使えなくなる?」といった疑問が多数見受けられます。
Googleにもこういった質問が多数寄せられていたのか、ツイッター上で「Android」公式アカウントは以下のように答えていました。
For Huawei users' questions regarding our steps to comply w/ the recent US government actions: We assure you while we are complying with all US gov't requirements, services like Google Play & security from Google Play Protect will keep functioning on your existing Huawei device.
— Android (@Android) May 20, 2019
「services like Google Play & security from Google Play Protect will keep functioning on your existing Huawei device.」
つまり既に存在している(販売されている)Huawei製スマホは引き続き、グーグルプレイやグーグルプレイプロテクト(Google Play プロテクトは Google が提供する Android 向けの包括的なセキュリティ サービス)といったサービスを受けられるということになります。