DXOMARK評価基準追加でXperia 1順位上昇も依然上位陣とは差が…
1 min read
こんにちはスマホライターのテックボーイです。
カメラ全般の性能を調査する第三者機関「DXOMARK」は評価基準にWideとNightという基準を追加しました。
この2つの基準を追加したのには広角カメラを搭載するスマホや夜景撮影用の「ナイトモード」といった機能を備えるスマホが増えてきた為であるようです。
この新しい評価基準を適用して評価し直したスマホは一部という事ですが、総合スコアランキングに若干の変動があったのでお伝えします。
関連記事:「Xperia 1」の「DXOMARK」スコアは91点 スコア落とした3つの理由 まだまだライバル機種と比べ差があるようだ
「Galaxy Note 10+ 5G」DXOMARKのスコアでトップに 2位の「P30 Pro」とカメラ性能を比較
夜景撮影を比較した記事はこちら:【夜間カメラ比較】Note 10+,Huawei P30 Pro,Pixel 3, iPhone XS Max 夜景を最も綺麗に撮れるのはどれだ
上位陣は変わらないもの広角カメラを備える「Xperia 1」は順位を上げる


評価基準追加の結果、総合スコア1位はNote10+ 5G
2位はP30 Proと変わらないもののXperia 1の総合スコアは91点から94点になり、それに伴い総合順位も上昇することになりました。
DXOMARKでのXperia 1の詳細なスコア・依然総合順位は低い

評価基準追加後のXperia 1の総合順位は29位、相対的には上昇したもののまだまだ上位とは差があります。
ナイト・ワイドのスコアを見てみるとXperia 1 はそれぞれ34点と38点。
上位のNote10+ 5Gは59点と42点
P30 Proは59点と34点となっています。
結局総合スコア上位のスマホと比べ「Xperia 1」はナイトのスコアが低いため、評価基準追加後も上位陣に追いつくどころか、かえって離されたような結果です。
また今回の総合スコアはなどは暫定的なもので、まだ多くのスマホは新基準で評価されていないので、今後若干総合ランキングに変化はありそうです。