ドコモ Xperia Ace スペックまとめ&簡単なレビュー
1 min read
こんにちは、ITライターのテックボーイです、本日ドコモの新製品発表会にてリーク通りやはりXperia Ace(SO-02L)が発売されましたね。
まずはXperia Aceのスペックを見ていきましょう。
Xperia Aceスペックは少し物足りないが、それでもメモリは4GB
搭載SoC SDM630
ディスプレイ 5.0インチ FullHD+
バッテリー 2700mAh
アウトカメラ1200万画素 インカメラ800万画素
内蔵メモリ RAM4GB/ROM64GB
重さ154g
防水防塵 ipx5/8 ip6x
お財布ケータイ対応(Felica,NFC)
ワイヤレス充電非対応
以上が基本的なスペックになります。
搭載SoCがSDM630と少しランクの低い物を搭載しているところが気になりますがメモリ4GB ROMが64GBあるのは嬉しいですね!
Xperia Aceの価格は48,600円
Xperia Aceはハイエンドモデルではありませんでしたが、価格が5万円以下の48,600円。
通信と端末の分離が始まり、端末の補助が原則なくなったこれからは一定の需要がある端末に思えます。
Xperia Aceの気になる点
特徴がない‥端末‥
Xperiaファンとして、Xperiaを応援している者としてはXperia Aceには何か物足りなさを感じますね。
それはXperia Aceがデュアルカメラも搭載しておらず、ベゼルレス化も達成していないことです。
デュアルカメラとベゼルレスは現在のスマートフォンのトレンドであり同価格帯のスマートフォン(ライバル機種)の多くが採用しています。
悪く言えば「特徴のないスマホ」ですが、よく言えば「シンプルなスマホ」でもあります。
Xperia Aceが日本市場でどれ程人気が出るのか気になるところですね!